雑学
58 子どもがなりたい職業今昔

2022年の小学1年生と20年前の小学1年生のなりたい職業ランキングです。まずは2002年(^^♪ 第1位は何だと思いますか? 続いて今年1年生の子どもたちは何になりたいのでしょう?! 第1位は! 今も昔も自分の生活圏に […]

続きを読む
健康・美容
57 熱中症になりやすいスポーツ

熱中症とは、体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かなくなったりして、体温の上昇やめまい、けいれん、頭痛などの様々な症状を起こす病気のことです。 そんな熱中症も気をつけていれば、事前に防ぐ […]

続きを読む
健康・美容
56 見直そう!生活習慣

私の座右の銘でもある、マザーテレサの「思考は運命を変える」の中の一節にこういうのがあります。 では、何の行動を変えればいいのでしょうか?!健康的な生活という視点で見れば! この3つですよね(^^♪では具体的に何に気をつけ […]

続きを読む
健康・美容
55 失敗(リバウンド)するダイエット

1.間違った方法で行っている食事制限のみで減量を目指す人は、極端な方法を取りがちです。・〇〇だけダイエット・1日一食ダイエット・極度な糖質や脂質制限ダイエット etc… 上述したようなダイエットは、短期間で成果が出やすく […]

続きを読む
健康・美容
54 健康的なダイエット

「健康的なダイエット」ってどんなダイエットでしょうか? ダイエットでやりたいことは「肥満解消」ではないのでしょうか? そうなんです!肥満とは体重に対する「体脂肪率」の多さで決まるんです(^^♪ 肥満の基準は次の通りです。 […]

続きを読む
健康・美容
53 消費エネルギーって?

摂取エネルギー<消費エネルギー=体重減少よくダイエットの説明に使われる「消費エネルギー」 簡単に言えば使ったエネルギーですよね(^^♪でも使い方には色々あるんですよね。これをきちんと理解すると、ダイエットに必要なことがわ […]

続きを読む
健康・美容
52 新陳代謝のサイクル

新陳代謝とは!生物体が生存に必要な物質を体内に取り入れ、用済みとなった古い物質を体外に出す現象。物質代謝。と定義されています。 人も常に新陳代謝を繰り返しています。 人の細胞は6~7年でほぼすべて入替ると言われています。 […]

続きを読む
雑学
51 6歳6月6日の事始め

「6歳6月6日の事始め」って聞いたことありますか?この日に習い事を始めると身に付きやすいと言われている日です(^^♪ではいつから言われ出したのでしょうか? 誰?って感じですが、世阿弥(1363年~1443年)は、室町時代 […]

続きを読む
雑学
50 何故毎年梅雨があるの?!

毎年毎年必ずやってくる梅雨の季節(T_T) ジメジメシトシト(T_T) 梅雨が来ないと、その年の夏以降が大変になることはわかっていますが、でもジトジトは・・・(^-^; 嫌でも必要な『梅雨」! 毎年ほぼ同じ時期になぜ梅雨 […]

続きを読む
雑学
49 天気予報の平年並みって何?

色々な番組のお天気コーナーでよく耳にする「平年並み」。この基準は何?って思ったことありませんか?2021年5月19日から平年並みの基準が10年ぶりに変更されると聞いてちょっと調べてみました!(^^)! なんと古い基準との […]

続きを読む