重要なお知らせ
Slide
子どもスイミング/アクアクラブ
ハイ・ボディ/女性フィットネス
きっかけイロイロ、
目指すはイッショ。
きっかけイロイロ、
目指すはイッショ。
きっかけイロイロ、
目指すはイッショ。
子どもスイミング > にこにこキッズ
水泳は必須授業!泳げないままで大丈夫?
「にこにこキッズ」

親子のコミュニケーションから集団活動へのスムーズな移行を図り、泳ぎと一緒に、自立心・協調性も伸ばすことを目指します。
小学校では、体育の時間に水泳の授業があります。文部科学省の小学校指導要項にも「ある程度泳ぐ」、「続けて長く泳ぐことが
出来るようにする」との記述があり、先生もなんとか子どもたちを25mは泳がせようとします。今後の学校での水泳が好きになるかどうか決まってくる大切な時期です。就学前に、にこにこキッズで泳げるようになりましょう。

子どもたちは、それぞれの目標を揚げ、達成に向けて懸命に取り組みます。時には友だちと楽しみながら、時には競い合いながら、あるいはうまくいかずもどかしくなることもあるかもしれません。
しかし、そんな頑張りがあるからこそ、できたときの自信はしっかりと根付き、喜びは次の目標へのやる気になります。そして、こういった経験はスイミングだけでなく、勉強やその他のスポーツにも活かされます。

先生がある程度面倒を見てくれる保育所や幼稚園と違い、小学校では基本的に自主性を尊重した指導を行います。
そこで重要となってくるのが「自立心」であり「協調性」です。にこにこキッズでは、泳法のスキルはもちろんですが、集団活動を通して公私の区別、自分自身の大切さもあわせて伝えていきたいと考えております。

全身的な有酸素運動である水泳は、様々な運動の中でも特に体力づくりに効果的なのは有名ですが、脳を活性化させ、豊かな発想力が見につきやすいという話はご存じですか?
「スキャモンの発育発達曲線」によれば、人間の神経系統は5歳頃までに80%の成長を遂げるそうで、この時期にいろいろな刺激を与えてやることが重要だとか。水中世界で三次元の世界を疑似体験できるスイミングは、バランス感覚をつかさどる脳の前庭器官に複雑な刺激を与え、脳の発達を促進させるのは、陸上運動にはない効果的な経験であるといえます。

まずは
体験教室
皆様のご参加を
お待ちしています。